日本観光ホスピタリティ教育学会 > 最新のお知らせ > 2019年度第2回研究会『観光と地域の「学びの宝庫」飯⽥』開催のお知らせ

2019年度第2回研究会『観光と地域の「学びの宝庫」飯⽥』開催のお知らせ

⻑野県飯⽥市は、南信州に位置する⼈⼝が約 10 万名の地⽅都市です。この飯⽥の住⺠⾃治を⼟台とした⾏政と市⺠の協働による地域づくりは、全国的にも注⽬を集めています。
ここに、飯⽥を研究対象とする研究者による「学輪 IIDA」が組織され、毎年 1 ⽉には多くの市⺠も参加する、観光まちづくりや歴史的な公⺠館運動に培われた取組を発表・交流する⼤会が開催されています。また 8 ⽉には、「世界⼈形劇フェスティバル」にあわせて、全国の観光・まちづくりを「学ぶ」学⽣が参加する「南信州・飯⽥フィールドスタディ」も 10 年を超えて実施されています。また、7 年後にはリニア新幹線が開通、「飯⽥駅」と東京が 40 分で結ばれます。
今回の研究会は学輪 IIDA との共同開催とし、学輪 IIDA が実施する公開セッションへの参加を通じて、飯⽥市を事例に、地域を舞台とした観光・ホスピタリティ教育について考えていきます。

1.日時:2020年1月25日(土)〜 26日(日)※どちらか1日のみの参加も可能

2.プログラム

[1月25日(土)]会場:産業振興と⼈材育成の拠点「エス・バード」(飯⽥市座光寺 3349-1)
12:00〜13:30 JR飯田駅前より会場まで市役所バスで移動
13:30〜14:20 学輪 IIDA 主催 プレ公開講座(参加⾃由、エスバード施設⾒学も可)
14:30〜17:00 研究会 「学輪 IIDA 公開セッション」
(1) 牧野光朗・⻑野県飯⽥市⻑挨拶
(2) 学輪 IIDA プロジェクト会議報告
「飯⽥地域⼈教育」に関する取組報告等
共通カリキュラムフィールドスタディ実⾏委員会報告
(3) パネルディスカッション:知のネットワークの活⽤による真の地⽅創⽣の実現に向けて
17:15〜18:30 懇親会:会費3,000円(予定)

[1月26日(日)]集合場所:飯田市役所
09:00〜12:00 飯⽥「中⼼市街地」のまちづくり視察(飯⽥市役所ご担当者によるガイド付)
JR 飯⽥駅ないしは飯⽥市役所にて解散
12:30〜 牧野 光朗 市⻑との昼⾷会(参加⾃由)

3.参加申込・問い合わせ先  ※申し込み締め切り日:2020年1月15日(水)

(1) 参加申し込み:飯⽥市総合政策部企画課 ⼤学・三遠南信連携係
宛にE-mail ないしは FAX にてご連絡をお願い致します。
FAX 0265-53-4511 E-mail: ikikaku@city.iida.nagano.jp(課代表)
その際に、表題を「⽇本観光ホスピタリティ教育学会第 2 回研究会参加」としていただき、
○ お名前・ご所属・連絡先(E-mail など)
○ 参加⽇時:両⽇参加・25 ⽇のみ・26 ⽇のみ 、懇親会参加
○ 宿泊先の紹介:要・不要(要の場合は部屋サイズ・朝⾷などの条件を合わせて) の記載をお願い致します。

(2) 問い合わせ先:飯⽥市総合政策部企画課 ⼤学・三遠南信連携係
〒395-8501 飯⽥市⼤久保町 2534 番地
TEL 0265-22-4511(内線 2223、2224)FAX 0265-53-4511
E-mail: ikikaku@city.iida.nagano.jp(課代表)

* ⾃家⽤⾞での来訪可能(エス・バード内に駐⾞場があります)。
* 宿泊先のご予約は各⾃ないしは、飯⽥市役所よりご案内いただくことも可能です。(シルクホテルなど)
* 通常、研究会は会員のみを対象としておりますが、今回は会員以外の皆様にも広くご参加いただけます。ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。(要申し込み)



機関誌 観光ホスピタリティ教育
Members Onlyr ~会員専用~
よくある質問

JSTHE 日本観光ホスピタリティ教育学会

日本観光ホスピタリティ教育学会 事務局
〒181-8612 東京都三鷹市下連雀5-4-1
杏林大学外国語学部気付
担当:古本泰之

会員登録フォーム
facebook
twitter

Copyright©‘2025’ JSTHE All Rights Reserved.